Some like it hot

NBロードスターを手に入れたので営業事務員が頑張って塗装したり研磨したり切ったり貼ったりしてかっこよくするよ!

軽量鉄兜ちゃん アクリルガラス張替

そういや、鉄兜ちゃんは、アクリルガラスになってるのさ♪

でも、割れてるのさ♪

 

f:id:Kaede36111:20210906154956j:image

 

 

 

ガレージベリーかどこかが発売していたはずなんだけど、いかんせんお高い。

どの位お高いかというと、4万円を超える…

 

グッバイ4諭吉!!

(そろそろ渋沢栄一 渋沢栄二 渋沢栄三 渋沢栄四とかなるんかな?)

 

…というわけにもいかず…ド根性貧乏パワーで何とかします。

 

その作戦がコレ

 


f:id:Kaede36111:20210906155029j:image

 

真ん中の破損&曲率の低い所は切り出す。

左右のRのついている箇所は再利用

アクリルの合わせ面はアルミジョイナーでジョイントする!

 

ジョイナーってコレ

 

簡単に書いているけど、現物合わせでモノを作るって本当に大変…

めっちゃ時間かかる…

お金ないから時間かけるんだけど、お金あれば時間も節約できて、綺麗なものができるので、お金は本当に偉大です…

多分アリルガラスはめ替えで10時間オーバーくらい時間かかってる…

 

と…いうわけで…

 

ハードトップにつけたままの方が加工しやすそうだったので、付けたまま施工します…

 

 

ドリルで穴をあけます。

ドリルでルンルン♪

(2㎜位のドリルで1m位の直線をひくのだ…その苦労たるや…)

f:id:Kaede36111:20210906154926j:image

あきました。

端とかすごく気をつかった…

 

で、次はリューターにブレードを付けて切っていきます。

 

f:id:Kaede36111:20210906154935j:image

ぎゅいーーーん

 

 

 

 

 

 

 

余談だけど…

リューター自体は持ってて、んで、ブレードを買い足したんだけど…

ブレードとかの軸?とリューターの軸が刺さる差し込み径がちがってた…

 

なので、リューターの受け側をドリルで揉んで拡大加工とかしてたのでこれまた地味に時間かかった…

 

本当にもう…

 


f:id:Kaede36111:20210906161031j:image

 

ドリルでういーーーん…

拡大加工…

でも、精度悪くってブレードが振れてちょっと怖かった…

 

 

 

 


f:id:Kaede36111:20210906161047j:image

無事切り出せた…


f:id:Kaede36111:20210906155007j:image
てい!

 

君はもうお役御免だ!!

(この後、新しいアクリル板の切り出し時に型紙としてもう一度ご活躍いただく

 

で、アクリルの切断面を120番のやすりで整えて、可能な限り直線を出します。

もう、必死だったので、この辺りの画像は無し笑

 

 

 

で、次にアルミのジョイナーを切り出します…

 

あってよかった高速カッター…

(会社の備品…)

f:id:Kaede36111:20210906154903j:image

一瞬で切れます

(アルミだし、細いし)

で、端面加工したり…


f:id:Kaede36111:20210906161106j:image

 

微妙なRに合わせて、手で曲げ加工したり…

地味に曲げ加工も時間がかかる…

まげて当ててみて、まげて当ててみて、曲げすぎてもどして…

もう、本当に泣きたくなるくらい時間かかったし、泣いてたもう号泣

f:id:Kaede36111:20210906161114j:image
あと、600番で下地作って色塗ったり

 

ガン塗装ばっかりやっていたので、缶スプレーのありがたさを痛感・・・

あと、缶スプレー塗装上手くなったよ笑

3回位吹いて強めの塗膜をつくったし垂らさなかったよ!

 

アホほど地味ーーーーで時間がかかる作業が続きます…

 

で…アクリルガラスという名のパーテーション!

3mm 900×600


f:id:Kaede36111:20210906154916j:image

 

 

 

なんかこの辺のいいやつを見繕って買ったよ!!笑

 

 

で、切り出した割れてるアクリルガラスを元にグラインダーで切って、併せて、切って、併せて、削って削って…・

 

 

 

 

 

コーキングもうったし…

 

 

 

 

やっとできた

 

あとは、モールをとりつけて(コーキング打って上からモール)
f:id:Kaede36111:20210906154854j:image

モールが動かないように養生テープで固定して…

 

 

 

とりあえず完成!!

 

まだ磨いていないけど、車体に取り付けてから磨く!!

 

とりあえず…とりあえずできた!!!!

 

 

うそやん、まだもう一か所モールつけなきゃだ…

 

 

 

完成寸止め!!

 

 

 

軽量鉄兜ちゃん塗装

f:id:Kaede36111:20210906152512j:image

 

地獄のパテ盛りとクラック修正が終わったので、サフサフ吹いたよ!

(微妙な段差はもう見えない見えないあーあ―――――見えないの―――――!)

 

 

 

 

 

パテ研ぎから一気にサフまで塗ったけど、力尽きたので塗装は翌日に持ち越した…

 

めっちゃ綺麗にサフ吹けたけど、突貫でやったのでパテが引けたらどうしよう…(特にクラックの所)とか思っていたけど、引けてなくってよかった…

 

で、塗る…

 


f:id:Kaede36111:20210906152533j:image

ぺかぺか♡

 

過去一綺麗にできた!!!!

 

エアホースを引っ張って、折る→エアの供給が止まる→塗装が水鉄砲みたいに出る→焦る

 

ってのを何回もやったし、ガンの中で何かしら(クリアとか)が固まっちゃってるのかと思って塗装途中に2回くらいシンナーで洗浄した…

 

これがなかったらもっともっときれいにトラブルなくできたのにな…と思うけどこれもお勉強です…

 

 

 

 

 

こんな感じのお安いガンでよくここまで…と自分を褒めてあげたい…

(失敗多数)

 

次回はもうちょっといいガン買お…

 

こんなのとか…

 

 

軽量鉄兜ちゃんシリーズ…

もう少し続きます…!!

 

 

 

 

 

 



 

 



エンジントルクダンパー その3

エンジントルクダンパーをつけたはいいものの…

ステー金具がよわよわでエンジンは相変わらずびよびよ動きます笑
(多分すこーしだけましになっているんでしょうが…)

これは…あれだ。

やっぱり、エキマニの所に共占めするステーもいる。

エンジンハンガーのとこだけだと金具がいつか疲労破断しちゃいそう…

と・・・思ったので、ステーだけ購入…は多分なかなかできないからジャンク品狙いでヤフオクに張り付いたのです笑

 

…もー…我ながらジャンク品とか、訳ありとかバルク品とかそんなのばっか買ってるな…

 

 

 

んで、みつけましたーーーー!!

もう、コレは運命!!

出会い!!

運命!じゃじゃじゃじゃーーーん!(←交響曲 運命)

 

f:id:Kaede36111:20210904214608j:plain


買ったよ…

 

 

 

…うん…

明らかにジャンク感漂う雰囲気…

いいの…ステーさえつかえれば…

やすりがけして塗装すればきっと綺麗になるよ…←いっつもやすり掛けと塗装してない???

 

めっちゃ色々錆びてるし、ダンパー本体のメッキ部分死んでるがな…

 

……いつもの通り磨きます…

 

 

ステーは磨いて塗装します(いつもの通り)

f:id:Kaede36111:20210904214825j:plain

f:id:Kaede36111:20210904214920j:plain



ちょっと下に引いたダンボールに引っ付いて塗装持ってかれた

 

 

んで・・・欲しいのはこのステーだけなので…

これだけ、車両に取り付けます。

 

f:id:Kaede36111:20210904215114j:plain



取り付けは、純正取り付け不可とか書いてあるところも見かけたのですが、熱遮蔽板を加工、金具の逃げを作ってあげることにより取り付け可能となります。

 

こんな感じに熱遮蔽板を加工

 

f:id:Kaede36111:20210904215234j:plain

 

このくらいじゃ干渉するのでガッツリ切ったよ…

f:id:Kaede36111:20210904215342j:plain

 

 

 

あくまで、純正でそうなってたよ感を出したいので、ちょっと頑張ったんですけど、もしまたこの辺り脱着する機会があれば折り目もつけてもう少し綺麗にしたいなっと。

 

 

で、ようやくかたちになりましたじゃーーーーん!!(←披露するときの効果音)

 

 

 

エンジンとトルクダンパーをつなぐステーが増えたことにより、ステーのしなりが少なくなって、よりダイレクトに利くようになったよ!(気がする…)

 

やっと…やっとただのアクセサリーから機能パーツに進化したかもしんまい・・・

f:id:Kaede36111:20210904215510j:plain

 

 

 

 

 

エンジントルクダンパー その2

 

オクで落札したエンジントルクダンパー…
f:id:Kaede36111:20210831223151j:image

 

 

NA6用って書いてあったけど色々とネットで調べた限りではどれも同じ形状してるからどのエンジンにも着くはず…

(ABS搭載車はユニットが邪魔になるかも…?)

 

 

ダンパーって書いてあるから減衰すると思ってたんだけど全くの棒…

え?!ただの棒?!

 

とか、思っていたら分解してる人いました笑

 

https://minkara.carview.co.jp/userid/752440/car/695700/1286487/note.aspx

樹脂入ってるのね…

そりゃ減衰しないね笑

とりあえず…

 

仮合わせして装着できることを確認…

f:id:Kaede36111:20210831224637j:image

ギラギラした銀色のステーがかっこ悪い…


f:id:Kaede36111:20210831224425j:image

 

ぷしゅー(つや消し黒)


f:id:Kaede36111:20210831224927j:image

取り付け完成…

フロントアッパーのナットと共締め&エンジンハンガーのとこのナットと共締め…

 

 

…これ…ステー曲がりそうよね…

 

 

 

思った通りアクセルオンで揺れはほぼ変わってない…

(エンジンマウントがだいぶ弱ってるかもだけど…)

 

ボンネット開けてアクセルワイヤー引っ張るとエンジンの移動と共に金具がフニフニしてるっぽいのがみてとれる…

 


f:id:Kaede36111:20210831230255j:image

 

ややっぱり…この金具がいるのか…

ものによってはもう一個ステーついてる写真があったのよね。

エキマニのとことともじめするやつ…

 

 

…とりあえず、この金具無しでしばしエンジントルクダンパーは装着されるのでした…

 

 

も少し続くよ!

 

 

 

 

エンジントルクダンパー


エンジンマウントとロードスターの構造:猛烈ロードスター

 

これを見てからずーーーーっと猛烈に笑エンジントルクダンパーをつけたくなってた笑

 


f:id:Kaede36111:20210831141616j:image

つけたよ♡

 

無事着くまでに紆余曲折あったので今日はそれを。

 

まず、エンジントルクダンパーって何?ってところなんですが簡単に説明すると…


f:id:Kaede36111:20210831142343j:image

出典 MRRS

 

アクセルを踏むとエンジンは左に傾きます

(運転席から見たら右)

そうするとミッションとかも繋がってるので当然動いちゃう。

全開で走行してる時にシフトミスとか誘発しちゃうのよね。

あと、コンマ何秒かやっぱりレスポンス悪くなっちゃう。

そこでつっかえ棒っていうかエンジンの傾きを抑制する目的でつけるのがエンジントルクダンパー。

 

詳しくはトップにリンクしてるMRRSさんのサイトよく見てね…!!

 

んで、探してみました。

エンジントルクダンパー…

 

 

 

あれ…まぁまぁ…お高い…?

 

しかもステーとか別売だったり変換用みたいなこと書いててよくわかんないぐんにゃり…

 

うむー…

 

ヤフオクヤフオク見てみよ…

 

 

…やっぱり15000円~するね…

 

 

…おお…!

なんか…あるぞ…!!


f:id:Kaede36111:20210831144844j:image

 

バルク品めっけーーーー!!!!

 

 

 

バルク品とは…
f:id:Kaede36111:20210831145401j:image

 

 

取説なし?

あ、もう、ぜんぜんおっけー!


f:id:Kaede36111:20210831155916j:image

 

買いました笑

 

ただねー…これNA用って記述あるし、欲しい金具が1個着いてないし…

 

賭けだったんですよね。

次回に続く…

 

 

 

 

 

軽量鉄兜ちゃん クラック補修

f:id:Kaede36111:20210830151802j:plain

 

クラック補修!!

いっきまーーーーす!!

 

 

 

 

もうね。これどうやって補修しようか本当に迷って考えた。

 

自身のレベルアップ?!

いやいや、簡単に…

力掛かるところだからちゃんと強度出して補修!!

 

もう、めっちゃ考えて夜、夢でも見た。

ロードスター補修地獄笑

 

さてさて、今回なんでこのクラックが入ったかをかんがえましたーーー

 

メーカーにいたころの不具合報告解析思い出すなぁ…

(トオイメ…)

こんなにか弱いのに現場に出させられて、重機が何で壊れたか解析させるとか鬼かよ…

 

 

f:id:Kaede36111:20210830161353j:plain

 

んで、起点は下の矢印

多分ハードトップ固定金具に強めに当てたのかなって

その時にハードトップを下側に曲げる方向に応力が発生し、山なりのクラックが発生、

で、ガラス側に伸びるクラックは振動により前述に発生していたクラックから派生、進行、横に走っているクラックとは違う力のかかり方しているなーっと勝手に解析しました。

 

とりあえず、これ以上クラックが進行しないようにしないといけないんだけど、今この文章書いている時点で、クラックエンドに穴開けるのわすれたーーー!!

 

きっと…大丈夫でしょう…だめだったらまた補修がんばる…

 

 

あ、写真ではいきなりクラック露呈してますが、塗装落としてみたらクラックが3本走っていたので、クラック周りの塗装はやっぱりぜーんぶ剥がすという事の重要性を痛感したのでありあんす。

 

もう、ここは容赦なく240番のサンドペーパーでがりがり~

 

で、補修方法ですが、Twitterでフォロワーさん(プロの方)が、

クラック面に瞬間接着剤塗布してからパテ盛りするといいよ!!と教えていただいたので、ヘアークラック(山なりの薄いクラックね)はそれで補修。

(あとね、タルクとかいう不思議粉末も教えていただいた!!)

 

次に、大きなクラックですが、FRPを張り付けて補修します!!(の、つもりでした)

 

 

 

 

 

 

FRPのキット買ってたしね。

フロントカナード作るのに練習もしときたかった笑

 

 

とりあえず、リューターでクラックにV字型の溝を掘ります。

接触面増やしたいし、瞬間接着剤のしみこみよくしたいし。

 

ういーーん

 

 

 

 

 

なんでリューター持っているかというと、以前指輪とか作って遊んでたから笑

まさか、ロドちんの補修にやくだつひがくるとわ…

 

V字溝掘った写真撮ってなかった。

 

んで、ここで、瞬間接着剤を買いに近くのホームセンターに行くんですけど…

 

 

 

 

そう、ファイバーパテ見つけて、ひよった笑

硝子マット→樹脂投入→FRP整形とかしようと思ってたけど、ひよった笑

 

しかし、これも経験!!

ファイバーパテ初めてつかうんだもん!!

経験値経験値!!

 

んで、頑張って盛ったのがこれ!

f:id:Kaede36111:20210830163645j:plain

ふぁいばーぱてぱて

どうしよう…薄いかな…

今写真見てちょっと不安になってきた…

でも、裏側もヘラが届くところは無理やりパテ押し込んでるから…

きっと…

きっと大丈夫…

(もう、こればっかり…)

 

 

f:id:Kaede36111:20210830163707j:plain

 

で、3時間くらいで硬化するから、そしたら軽く形成して、ボディぱてぱて→砥ぎ→うす付ぱてぱて→研ぎ→うす付ぱてぱて→研ぎっていうのをくりかえしますうわああああ文章だと二行だけど、これめっちゃ時間かかってるからね!多分5時間位!(大げさ)

 

 

 

 

f:id:Kaede36111:20210830163730j:plain

サフを吹いてみます…

 

 

 

 

 

 

 

 

私、天才かもしれない…

 

 

 

 

もう、ここにクラックがあったなんてわかりませんうひひひ。

強度は、少しうにうにしてみたけど、がっちり固まってるっぽい(と…強く強く信じたい)

 

 

よーし…これで、自信ついたので、少々壊れているエアロとかも直せるぞ!!全然怖くない!!(ヤフオクでポチるフラグ)

 

さてさて、軽量鉄兜ちゃん、おもったより早い感じで進行していてうれしい限り!

勢いあまって、サフまで吹きました!!

過去一最高のサフが吹けたよ!!

 

 

もう、これ疲労困憊で変なテンションで作業してるからね笑

 

同時進行でクリアも吹いてるし。

 

と、言うわけで次回に続きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽量鉄兜ちゃん作成

スペアハードトップ引っ張り出してきました~f:id:Kaede36111:20210830151041j:plain

 

ヤフオクで3万円台でぽちった訳アリハードトップ!!

 

アクリルガラス破損

クラックあり

f:id:Kaede36111:20210830151708j:plain

f:id:Kaede36111:20210830151802j:plain

 

それ以外は大きな割れ、カケ無なので、ヤフオクガチャ成功したのでは?!

と、思いつつ3ヶ月くらい眠っていた一品笑

 

(しかし、クリアも剥がれてるしクラック入っているけど程度よし!と思っているのは、一般の方からするともう異常かも、やだ私ってば変態)

 

とりあえず、400番のサンドペーパーで頑張ります。

もちろん、今回もハンドジョブです。

 

 

 

 

 

 

 

もう、手が死にました。

 

いままで本当によく手でやってるよな…

早いとこ電動工具買おう…

 

この辺りとか欲しい

 

 

 

 

 

 

 

 もう、あれです。

 

多分夏だから手でできたんだろうけど、冬なら無理。

水研ぎだから、水冷たすぎて死ぬ

(作業量で死んでるけど、二度死ぬ)

 

クリア塗装落とすのめんどくさかって、ネットでクリア塗装 おとさない とか調べて、落とさないでも大丈夫って情報もあったけど、

 

個人的にはしっかり落とすべきとおもうです。はい。後悔しないために。

 

クリア塗装落として本当によかった…と思います。

もう、カッターでぺりぺり剥がれるし、120番で少しごしごしする→クリアに少し傷がつく→400番で砥ぐ→一気にクリアがはげる

 

なんて感じだったので、相当クリアやられてたんだと思います。

屋根だもんね…クリア死ぬよね…

もう、ほんと皆瀕死のクリアだったんだね…

 

f:id:Kaede36111:20210830151153j:plain

 

綺麗な、やぶれまんじゅうができました。

あんこ大好き。

 

やぶれまんじゅう ってコレ↓ 

 

 

クリア頑張って剥離したよ…

パテでいろいろ埋めたよ…本当に大変だったよ…

 

 

 

本当にいっぱい塗装の浮きやら剥がれ、段差あって大変でした。

プロの人ってすごいね…

 

文字だけにするとめっちゃ簡単だけど、サンドペーパーで砥いで、サフ軽くふいて段差をパテで埋めて、サフ吹いて、うす付パテつけて…って言うのを延々と繰り返すわけですよ…

それでも、うまくいかないとことか、パテが乾燥してないのに焦って砥いで失敗とかもう色々あって涙出ましたうえーーん。

 

 

 

 

 

次回は、クラック補修をレポートしまーーーす。